シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

Windows Client

Office 2010 のCMIDを確認

投稿日:

photo credit: Chennien via photopin cc

photo credit: Chennien via photopin cc

■Office 2010 のCMIDを確認

Officeのライセンス認証がKMSの場合、Officeが入ったOSイメージを

展開した後に、CMIDをリセットする必要がある。

CMIDは以下のコマンドで確認できる。

c:\Program Files\Microsoft Office\Office14に移動し、以下のコマンドを実行する

cscript ospp.vbs /dcmid

KMSの認証履歴を確認するには、
cscript ospp.vbs /dhistorykms

 

参考:Office2013のボリュームライセンス認証を展開する

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624357.aspx



-Windows Client
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Windows7でスタートメニューの並び順を変更する

■Windows7でスタートメニューの並び順を変更する 既定では、スタートメニューの内容は自動的に名前順に並び替えられるが、以下の手順で任意の並び順に変更可能。 手順: [タスクバーとスタートメニュー …

起動時に「STOP in PsMain」エラーが出る

PCの起動時に以下のエラーが表示され、起動できない現象が発生しました。 *** STOP in PsMain *** Error code:0x5001579 原因はCheckpoint Fulldi …

VMWare vCenter Converter StandaloneでWindows7をESXi5.0にP2V

Windows7機をバックアップの目的でESXi5.0サーバーに仮想化したときのメモです。 稼働中で停止したくなかったので、ホットイメージングで仮想化しましたが、特に問題なく完了しました。 仮想化対象 …

Windows7/8のWindowsファイアウォールをコマンドで制御する

photo credit: Mourner via photopin cc ■Windows7 / Windows8のWindowsファイアウォールをコマンドで制御する Windows Vista以降 …

リモートからリモートデスクトップを許可する

photo credit: EL JOKER THE PYRA via photopin (license)  ■リモートからリモートデスクトップを許可する 【環境】 サーバー:Window …