シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

Windows Client

Windows8 BitLockerのPINコードの記号入力について

投稿日:

photo credit: isriya via photopin cc

photo credit: isriya via photopin cc

■Windows8 BitLockerのPINコードの記号入力について

OS起動時のPINコード入力画面では、英語キーボードのキーマップになっているようで、「 ” 」や「 ( 」などの記号は使用できない。

但し上記のような記号を使ったPINコードを設定することは可能なので、いざ入力しようとするとパスワードが受け付けず、困ったことになる。

ちなみに「 ! 」や「 – 」のように日本語キーボードと英語キーボードでキーの位置が共通している記号については、利用可能でした😉



-Windows Client
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ActiveDirectoryドメインにログインしたかどうかの確認方法

photo credit: dawhitfield via photopin cc ActiveDirectoryのドメインに正常にログインしたのか、それともキャッシュでログインしたのか確認したいとき …

MACアドレスを取得し、サーバー上のCSVファイルに書き込む

photo credit: European People’s Party – EPP via photopin cc 無線LANのMACアドレスとコンピュータ名を取得し、サー …

ドメイン参加とコンピュータアカウントの移動を同時に行う

photo credit: Michael Kappel via photopin cc   ドメイン参加後にコンピュータアカウントを手動で移動するのが面倒なため、ドメイン参加&コンピュータ …

no image

指定した範囲の全IPに対してPingを実行する

■指定した範囲の全IPに対してPingを実行する 例:192.168.11.1〜192.168.11.254内の全てのIPに対してPing for /L %f in (1,1,254) do ping …

VMWare Playerで「モジュール DevicePowerOn のパワーオンが失敗しました」と表示され、ゲストOSが起動出来ない

photo credit: FHKE via photopin cc ■VMWare Playerで「モジュール DevicePowerOn のパワーオンが失敗しました」と表示され、ゲストOSが起動出 …