シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

Windows Client

起動時に「STOP in PsMain」エラーが出る

投稿日:

IMG_0961

PCの起動時に以下のエラーが表示され、起動できない現象が発生しました。

*** STOP in PsMain ***
Error code:0x5001579

原因はCheckpoint Fulldisk EncryptionのDB破損?だったようで、別のPCでリカバリファイルを使ってUSBメモリ起動のリカバリディスクを作成し、暗号化を解除することによって無事起動できるようになりました 😉

事前にリカバリファイルを保存しておかないと、リカバリできない(=OS再インストール)ことになりますので、リカバリファイルは必ず保管しておきましょう。



-Windows Client
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する

photo credit: FHKE via photopin cc ■VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する 1) 仮想マシンのフォルダごとコピー [C:\Users …

MACアドレスを取得し、サーバー上のCSVファイルに書き込む

photo credit: European People’s Party – EPP via photopin cc 無線LANのMACアドレスとコンピュータ名を取得し、サー …

チェックディスクのログを確認する

photo credit: Bes Z via photopin cc Windows OSでチェックディスクを実行した後に不良セクタの有無などを確認したい場合は、起動後にイベントビューアでソースが「 …

IE/Chrome/Explorerの履歴をコマンドで削除

photo credit: Daveography.ca via photopin cc   ■Internet Explorer(7以降)のキャッシュ削除 RunDll32.exe Ine …

no image

Windows7でスタートメニューの並び順を変更する

■Windows7でスタートメニューの並び順を変更する 既定では、スタートメニューの内容は自動的に名前順に並び替えられるが、以下の手順で任意の並び順に変更可能。 手順: [タスクバーとスタートメニュー …