シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

Windows Client

VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する

投稿日:

photo credit: FHKE via photopin cc

photo credit: FHKE via photopin cc

■VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する

1) 仮想マシンのフォルダごとコピー
[C:\Users\<ユーザー名>\Documents\Virtual Machines\Windows7]をコピー

[C:\Users\<ユーザー名>\Documents\Virtual Machines\Windows7-2]

2) コピーしたフォルダ内の以下のファイルをリネームする

Windows7-2.nvram
Windows7-2.vmdk
Windows7-2.vmsd
Windows7-2.vmx
Windows7-2.vmxf

3) vmxファイルを開き、

scsi0:0.fileName = “Windows7-2.vmdk”
displayName = “Windows7-2”
nvram = “Windows7-2.nvram”
extendedConfigFile = “Windows7-2.vmxf”

4) 新しい雛形を作成する場合は、MACアドレスの重複を防ぐために、
vmxファイルの以下の追加・削除を行う

追加:uuid.action = “create”
削除:uuid.location = “xx xx xx xx xx xx xx xx-xx xx xx xx xx xx xx xx”
uuid.bios = “xx xx xx xx xx xx xx xx-xx xx xx xx xx xx xx xx”
ethernetX.addressType = “xxxxxxx”
ethernetX.generatedAddress = “xx:xx:xx:xx:xx:xx”
ethernetX.generatedAddressOffset = “x”
ethernetX.address = “xx:xx:xx:xx:xx:xx”



-Windows Client

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

指定した範囲の全IPに対してPingを実行する

■指定した範囲の全IPに対してPingを実行する 例:192.168.11.1〜192.168.11.254内の全てのIPに対してPing for /L %f in (1,1,254) do ping …

RTX1200にShrewSoft VPN ClientでIPSec-VPN接続

  photo credit: Thomas Rockstar via photopin cc RTX1200とのIPSec接続にフリーソフトであるShrewSoft VPN Client …

ドメイン参加とコンピュータアカウントの移動を同時に行う

photo credit: Michael Kappel via photopin cc   ドメイン参加後にコンピュータアカウントを手動で移動するのが面倒なため、ドメイン参加&コンピュータ …

Win7/8での無線LANプロファイルのエクスポート

photo credit: The Next Web via photopin cc ■Win7/Win8での無線LANプロファイルのエクスポート ・無線LANプロファイルの表示 netsh wlan …

Windows7/8のWindowsファイアウォールをコマンドで制御する

photo credit: Mourner via photopin cc ■Windows7 / Windows8のWindowsファイアウォールをコマンドで制御する Windows Vista以降 …