
photo credit: European People’s Party – EPP via photopin cc
無線LANのMACアドレスとコンピュータ名を取得し、サーバー上にあるCSVファイルに書き込むためのバッチファイルのサンプルです。
需要があるかどうかわかりませんが・・ 😐
==============================================
@ECHO OFF
NET USE Z: <サーバーへのパス> <パスワード> <ユーザー名>
@ECHO “MACアドレスを登録します”
FOR /F %%a IN (‘ECHO “%COMPUTERNAME%”^,’) DO SET PCNAME=%%a
FOR /F “delims=*” %%i IN (‘getmac /v /fo csv ^| findstr ワイヤレス’) DO @SET MAC=%%i
ECHO %PCNAME% %MAC%>>z:\hogehoge.csv
NET USE Z: /delete
@ECHO “MACアドレスの登録が完了しました”
PAUSE
==============================================
※hogehoge.csvファイルに書き込んでいます
今さらですが、記事を見つけて拝見させて頂きました。
この場合、ワイヤレスネットワーク接続が仮想で複数できている場合、最後に処理したものを抽出してしまわないでしょうか?
かなり強引ですが、こんなので解決させました。
FOR /F “tokens=3 delims=,” %%i IN (‘getmac /v /fo csv ^| findstr [ワD]’) DO @SET MAC=%%i
おっしゃる通りですね。
ワイヤレスネットワーク接続が複数ある場合は、ご指摘いただいたようなコマンドが必要です。