シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

VMware Windows Client

VMWare vCenter Converter StandaloneでWindows7をESXi5.0にP2V

投稿日:

Windows7機をバックアップの目的でESXi5.0サーバーに仮想化したときのメモです。
稼働中で停止したくなかったので、ホットイメージングで仮想化しましたが、特に問題なく完了しました。

仮想化対象となるWin7機にvCenter Converterをインストールした後、以下の作業を行いました。

1.VMware vCenter Converter Standaloneを起動し、「マシンの変換」をクリックする。
conv1

2.今回、ローカルマシンを仮想化するので、そのまま次へ進む。
conv2

3.ESXiサーバのホスト名とユーザ名、パスワードを入力して次へ進む。
conv3

4.P2V後の仮想マシン名を入力して次へ進む。
conv4

5.保存先となるデータストア名を確認して次へ進む。
conv5

6.設定内容を確認して次へ進む。
conv6

7.サマリを確認して次へ進む。
conv7

8.イメージのアップロードが開始されます。
conv8



-VMware, Windows Client
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する

photo credit: FHKE via photopin cc ■VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する 1) 仮想マシンのフォルダごとコピー [C:\Users …

Windows8 BitLockerのPINコードの記号入力について

photo credit: isriya via photopin cc ■Windows8 BitLockerのPINコードの記号入力について OS起動時のPINコード入力画面では、英語キーボードの …

VMWare Playerで「モジュール DevicePowerOn のパワーオンが失敗しました」と表示され、ゲストOSが起動出来ない

photo credit: FHKE via photopin cc ■VMWare Playerで「モジュール DevicePowerOn のパワーオンが失敗しました」と表示され、ゲストOSが起動出 …

ActiveDirectoryドメインにログインしたかどうかの確認方法

photo credit: dawhitfield via photopin cc ActiveDirectoryのドメインに正常にログインしたのか、それともキャッシュでログインしたのか確認したいとき …

リモートからリモートデスクトップを許可する

photo credit: EL JOKER THE PYRA via photopin (license)  ■リモートからリモートデスクトップを許可する 【環境】 サーバー:Window …