シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

Linux-Other

muttコマンドで添付ファイルを付けて送信

投稿日:

環境:CentOS 6.3

muttを利用して、コマンドで添付ファイルを付けてメールを送信することができます。

muttはrpmforgeリポジトリからインストールします。

○インストール

yum install –enablerepo=rpmforge mutt

 

○利用方法
・オプション
-a file 添付ファイル名
-b address BCCアドレス
-c アドレス Ccアドレス
-F 任意の設定ファイルを利用
-n システム設定ファイルを利用しない
-s subject 件名

例:
mutt -n -F ./mutt.conf -s “テストメールです” [email protected] -a text.txt < ./message.txt



-Linux-Other

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

/etc/passwd,/etc/groupだけでなく、LDAPのユーザー、グループも表示させる場合のコマンド

photo credit: *n3wjack’s world in pixels via photopin cc ■/etc/passwd,/etc/groupだけでなく、LDAPのユーザ …

no image

Dovecotで「pop3-login: Aborted login (tried to use disabled plaintext auth)」

Dovecotで「pop3-login: Aborted login (tried to use disabled plaintext auth)」とエラーが出てPOP3ログインが出来ない場合 とりあ …

OpenVPNで「Options error」

photo credit: solracarevir via photopin cc ■OpenVPNで「Options error」   事象: OpenVPNでの接続時に画面に何も表示さ …

CentOS6のcrontab

photo credit: hetaru via photopin cc ■CentOS6のcrontabについて centos6でcentos5以前のようにジョブを定時に実行するには、「cronie …

openvpn.logに「ECONNREFUSED]:Connection refusedと記録される

photo credit: solracarevir via photopin cc ■openvpn.logに「ECONNREFUSED]:Connection refusedと記録される 既定では …