シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

Windows Client Yamaha RTX

RTX1200にShrewSoft VPN ClientでIPSec-VPN接続

投稿日:

 

photo credit: Thomas Rockstar via photopin cc

photo credit: Thomas Rockstar via photopin cc

RTX1200とのIPSec接続にフリーソフトであるShrewSoft VPN Client for Windowsを試してみました。

Shrewsoft VPN Clientのダウンロードはこちら。

https://www.shrew.net/download

YAMAHA純正のYMS−VPN7でももちろん接続可能ですが、Shrewsoft VPN Clientは無償ですし、使い勝手も遜色ないと思います。

こちらの環境では、以下の設定値で接続を確認できました。

【クライアント側設定】

1. General

shrew1

 

2. Client

shrew2

 

3. Name Resolution

shrew3

 

4. Authentication

shrew4

 

5. Phase1

shrew7

 

6. Phase2

shrew8

 

7. Policy

shrew9

 

 

【RTX側設定】

tunnel select 2
ipsec tunnel 102
ipsec sa policy 102 2 esp aes-cbc sha-hmac
ipsec ike encryption 2 aes-cbc
ipsec ike group 2 modp1024
ipsec ike hash 2 sha
ipsec ike keepalive use 2 off
ipsec ike local address 2 192.168.1.254
ipsec ike nat-traversal 2 on
ipsec ike payload type 2 3
ipsec ike pre-shared-key 2 text <事前共有鍵>
ipsec ike remote address 2 any
ipsec ike remote name 2 shrewsoft_hogehoge
ipsec ike xauth request 2 on 1
ipsec ike mode-cfg address 2 1
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 2

auth user 1 user1 user1
auth user group 1 1
auth user group attribute 1 xauth=on

※フィルターは別途設定

 

 



-Windows Client, Yamaha RTX
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Windows7]指定した無線アクセスポイントのみ接続できるようにしたい

【環境】Windows7 利用できるワイヤレスネットワークの一覧で、指定したアクセスポイントのみ表示させ、それ以外は表示させない(接続不可)にします。 1.コマンドプロンプトを管理者として実行する。 …

RTX1200で公開SMTPサーバー

photo credit: yoshinari via photopin cc ■RTX1200で公開SMTPサーバー ○NATの設定 nat descriptor type 1 masquerade …

VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する

photo credit: FHKE via photopin cc ■VMWare Player で仮想マシンをコピーして別の雛形を作成する 1) 仮想マシンのフォルダごとコピー [C:\Users …

VMWare Playerで「モジュール DevicePowerOn のパワーオンが失敗しました」と表示され、ゲストOSが起動出来ない

photo credit: FHKE via photopin cc ■VMWare Playerで「モジュール DevicePowerOn のパワーオンが失敗しました」と表示され、ゲストOSが起動出 …

Office 2010 のCMIDを確認

photo credit: Chennien via photopin cc ■Office 2010 のCMIDを確認 Officeのライセンス認証がKMSの場合、Officeが入ったOSイメージを …