シスメモ

Linux(CentOS)、Windows(サーバー/クライアント)、Yamaha RTX、その他の技術メモ

CentOS CentOS6 Linux Postfix

postfixで特定のトップレベルドメインからのメールを拒否する

投稿日:

photo credit: Alex.W IMG_0466 via photopin (license)

 

〜.topドメインからのスパムが増えてきたため、topドメインからのメールは問答無用で弾きたい!ということで以下の設定を行いました。

1) /etc/postfix内にreject_senderファイルを作成する

※〜.topドメイン自体を拒否する場合:

/\.top$/ REJECT

 

2)/etc/postfix/main.cfに以下の記述を追記する

smtpd_sender_restrictions =

regexp:/etc/postfix/reject_sender

 

3)Postfixを再起動する

 

以上で、〜.topドメインからのメールを拒否することができました。

 



-CentOS, CentOS6, Linux, Postfix
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Postfixのメールキューを全て削除する

■Postfixのメールキューを全て削除する postsuper -d ALL を実行する。

BackWPupで"Connection time-out" The HTTP response test get a false http status ()

photo credit: Peregrino Will Reign via photopin cc WordPressのバックアップとしてBackWPupを使い始めたのですが、ジョブ作成後のバックア …

「No space left on device」と表示され、ファイルが作成できない

photo credit: hiSaifi P1200078 via photopin (license)   【環境】CentOS6.5 ハードディスクの空き容量には余裕があるのに「No …

OpenVPNで「Options error」

photo credit: solracarevir via photopin cc ■OpenVPNで「Options error」   事象: OpenVPNでの接続時に画面に何も表示さ …

SSHとSFTPでポートを変更して接続

photo credit: *n3wjack’s world in pixels via photopin cc   ■SSHでポート12345で接続する場合 ssh <接 …